宝暦二年創業の
金沢で最も歴史ある日本料理屋


加賀百万石の礎を築いた前田利家に、
お抱え鍔師として仕えて400年の鍔(つば)家。

その三代目甚兵衛が宝暦二年(一七五二年)に、
鍔師の傍ら営んだ小亭・塩梅屋「つば屋」が、
「つば甚」の始まりとされています。


現在では金沢を代表する老舗料亭として、
海外よりのお客さまからも御贔屓いただく
料亭となりました。


江戸時代から続く歴史の中で、
多くの藩の重鎮たち・文人墨客が、
料理やもてなしに感銘を受け、
 また心から愛した料亭の味を
継承・提供してきたつば甚。


歴史があるからこその
真の美味しさの料理とおもてなしの心で、
おふたりとゲストの皆様の特別な日に、
いつまでも寄り添います。